共進スクール / F学力テスト! 過去問に挑戦!!


    T O P 
 @今の教育に満足していますか? 
 A疑問に答えます 
 B授業時数の変遷“今、授業時数が少ないです…” 
 C当会教育理念 
 Dスケジュール(カレンダー) 
 E前&現代表略歴 & 料金システム 
 F学力テスト! 過去問に挑戦!! 
 Gお問い合わせ & アクセス 
 H 当会実績  
 I入試・学習関連最新情報  
 J「高校受験」・「合格発表」まであと何日?  








  当会で 『 過 去 問 』 に挑戦しませんか? 



  中学校に入学にするに当たり、身体も心も大きく成長する時期であるだけに勉強以外にも部活動・学年間先輩後輩関係のあり方に不安を抱える生徒さんはもちろん、保護者の皆様も多いと思います。

  ただし、学習面という事から見れば小学校とは違い、学校の授業内容を先生が短く範囲指定し、その結果が順位を通して出る定期テストというものがスタートしたり、あるいは学校の授業進度に必ずしも沿った形ではなく、広い範囲で出題される学力テストというものがスタートします。

  過去の生徒さんにありがちな傾向としては、どんな問題が出されるかわからない学力テストの点が、学校の先生の出題する定期テストより落ちるということが上げられます。

  これは、定期テストは一夜漬けでもある程度は対応できる範囲であることに対して、学力テストは長期にわたって積み上げてきたものが自分の持つ現在の実力として発揮されるという事に原因があります。

  最近では、1・2年生は3回の学力テストを行う中学校が多いようですが(8月の学力テストは学校祭目前という事で、行わない学校が目立ちます)、生徒さんにとって1番不安なのは各学年とも4月の学力テストのようです。当然、前の学年までの内容が総出題範囲として出されるのですが、「一体自分はそれに対応できるのだろうか?」、「どんな風に出題されるのだろうか?」という不安があるようです。

  また3年生になってからの9、10、11月に行われる「総合A・B・C」と呼ばれる学力テストにいたっては、ほぼ3学年全範囲から出題されるという事、またそこでの得点が12月に控える三者面談で、年明けに出願する高校を決める大きな要素になるという事もあり、3年生にとってはそれまでの学力テスト以上に神経質になるようです。

  こうした不安を払拭するためにも、当会で過去問にチャレンジして行きませんか?

  * 公立高校入試問題につきましてもH19年度分よりH29年度分まで毎年挑戦できます!!  


当会データ化済み 学 力 ・ 定 期 テ ス ト 過 去 問 




   

 * 尚、各中学校定期テスト過去問につきましては、「問題のみデータ化」、「解答用紙までデータ化」、「問題・解答用紙・解答までデータ化」にバラつきがあります。

訪問者総数:

また、詳細につきましては以下の2つのどちらかのメールでも対応しております

メール@


メールAの方が、記入しやすい形式かと思います。

メールA

inserted by FC2 system